> 日本介助犬福祉協会に訪問してきました
日本介助犬福祉協会に訪問してきました
皆様、こんにちは!!
当整骨院をご利用されている方はご存じかと思いますが整骨院の入り口に介助犬福祉協会の募金箱が設置してあります。
定期的に皆様から寄せられた募金は郵便振込みで介助犬福祉協会に寄付しておりました。
今回は私が千葉県館山市にある介助犬福祉協会にお伺いして皆様の温かいお気持ちを届けて参りました。
介助犬、個人的に非常に興味があります。
以前まで山梨県南都留郡に施設が在ったのですが数年前の大雪を機に館山市に移転したそうです。
館山なら私の自宅からもそれほど遠くないので見学も兼ねて訪問して参りました。
1時間ほど滞在し2匹の訓練犬と戯れる至福の時間を過ごしましたW
指導員さんのお話で意外だったのは日本犬より洋犬の方が介助犬の適性があるという事・・
忠実過ぎる日本犬に比べて人懐こく好奇心旺盛な洋犬の方が介助犬に向いている様です。
また整骨院に介助犬利用者さんを迎え入れるにあたり介助犬に対する注意事項なども聞いてきました。
大切なのは介助犬をワンちゃんとして扱わず無視する事だそうです・・
触ったり声をかけたり食べ物を与えたり等はご法度だそうです。
介助犬としての職務遂行に支障が出るようですね。
当整骨院に介助犬利用者の利用は今のところありませんが皆様も街中で介助犬を見かけたら優しい眼差しで見守るだけにしましょう。
今回、皆様からの募金総額は4650円となりました。
ご協力いただきました皆様に厚くお礼申し上げます。
引き続き日本介助犬福祉協会の募金箱を整骨院に設置しておくので皆様の温かいご協力をどうぞよろしくお願いいたします。